24時間受付 診療
予約

ハの字の前歯を放置しても大丈夫?

歯科全般公開日:2025/4/4

このページの監修者
私が監修しました
加藤歯科クリニック
院長加藤 文則

ハの字の前歯を放置しても大丈夫?

子供の成長過程で前歯がハの字に生えてしまうことは珍しいことではありません。乳歯の段階の歯の字の前歯は、顎の成長や歯の入れ替わりによって自然に改善するケースも多いです。そのため、乳歯がハの字の状態であっても、必ずしも大きな問題があるとは限りません。

ただし、永久歯が斜めになったり、ハの字の形状で生えてきたりした場合は注意が必要です。放置しても治らない可能性が高く、発音や噛み合わせに悪い影響を与える可能性があります。

お子さんの歯並びについて不安がある場合は、自己判断せず歯科医院を受診して歯の状態を確認し、必要に応じて専門的なアドバイスを受けることをおすすめします。

ハの字の前歯とは?

乳歯の前歯がハの字になる仕組み

乳歯の前歯がハの字に生えるのは、子供の顎がまだ十分な大きさに成長していないことが主な原因です。顎のスペースが小さいため、歯が十分な余裕を持って並ぶことができず、外側に向かって斜めに押し出されるように生えてしまうためです。また、指しゃぶりや舌で歯を押す癖などの生活習慣や、遺伝的な骨格の影響によってもハの字の歯並びが生じることがあります。

ハの字の前歯が現れる時期

ハの字の前歯が顕著に現れるのは、主に乳歯が生え始める1歳前後から3歳頃までの時期です。この時期、歯並びはまだ成長過程であり、顎のサイズに対して歯の並び方が追いつかない場合があります。多くのケースでは顎の成長と共に歯並びが徐々に整っていくため、特段の治療を必要としないことがほとんどです。

子供と大人のハの字の違い

子供と大人のハの字の前歯には、大きな違いがあります。子供の場合は顎が成長の途中にあり、ハの字の前歯が一時的な現象であることが多いです。そのため、ほとんどのケースで成長と共に改善される可能性があります。しかし、大人の場合は顎の成長が止まり歯並びが固定されるため、ハの字の状態が自然に治ることはほとんどありません。ハの字の前歯は、発音や噛み合わせに影響を及ぼすこともあるため、必要に応じて矯正治療を検討することが重要です。

ハの字の前歯を放置するとどうなる?

自然治癒するケースとその可能性

子供の前歯がハの字に斜めに生えている場合、乳歯であれば成長に伴い自然に治癒することが多いです。特に乳歯列期(乳歯が生え揃う時期)には顎がまだ成長段階にあり、永久歯に生え替わる際に歯並びが整っていくケースがよく見られます。ただし、自然治癒の可能性は個人差があります。舌で歯を押す癖や顎の発達が遅い場合は問題が残る可能性もあります。

発音や噛み合わせへの影響

前歯がハの字に斜めに生えていると、発音や噛み合わせに影響を及ぼすことがあります。例えば、「さ行」や「た行」の発音が不明瞭になることや、食べ物をうまく噛み切れなくなることが挙げられます。また、噛み合わせが乱れることで顎に負担がかかり、成長期の子供にとって将来的な顎関節の問題へとつながるリスクがあります。このような問題を防ぐためにも、早めに専門家へ相談し、必要であれば矯正治療を検討することが推奨されます。

ハの字の前歯が自然治癒しにくくなる要因

舌や口まわりの筋肉の使い方に問題がある

舌で前歯を押す癖や口呼吸などの癖がある場合、前歯が外へ押される力が常に加わってしまうため、永久歯が綺麗に生えない、永久歯が出っ歯やハの字になりやすいなどのリスクがあります。

頬や唇の筋力が弱い

お口の中には唇・頬・舌などさまざまな筋肉があります。舌からは歯を外側に押し出す力が加わり、唇や頬からは歯を内側に押し戻す力が加わります。これらの筋肉のバランスが崩れて前歯を正しい位置に押し戻す力が働かない場合、舌の力に負けて前歯が広がりやすくなります。

顎の成長不足や骨格のアンバランス

乳歯の歯の字は顎の骨の成長によって自然治癒する場合が多いですが、顎の骨が成長不足で顎が小さいままの場合は、歯が並ぶスペースが足りずハの字が改善されない可能性が高いです。

指しゃぶり・爪噛みなどのクセ

指しゃぶりや爪噛みなど前歯を物理的に前方・外側に押し出す癖がある場合は、ハの字が固定化される原因になります。これらのクセは、骨の発達や筋機能にも悪影響を与えるため、早めの対処が大切です。

「こどもの歯なんでも相談」にお越しください

当院では、「こどもの歯何でも相談」をおこなっています。お子さんの歯並び、お子さんのお口まわりの癖、小児矯正についてなど何でもお気軽にご相談いただけます。「こんな事でも相談していいの?」そんなお悩みや疑問でも全然大丈夫です!お子様の歯に関するお悩みや気になる症状があればお気軽にご相談にいらしてください。

このページの監修者
私が監修しました
加藤歯科クリニック
院長加藤 文則

加藤歯科クリニック
について

加藤歯科クリニックは中村橋の一般歯科・小児歯科です。お口まわりのどんな症状・悩みも診療します。「急な痛み」や「被せ物の脱離」など、今すぐ処置が必要な患者様を予約なしで受け入れています。お困りの方はお電話ください。

急患希望はお電話で
03-3577-8241
9:00~18:00 (木・日・祝休診)

スマホサイトは
こちら

https://www.kato-sika.jp/
診療予約フォーム
第一希望日必須
第二希望日必須
診療を受けたいのは
どちらですか?必須
*特典*
無料ホワイトニングを
希望されますか?
※お子様連れのみ、1回限り
あなた
受けたい診療
お子
さま
受けたい診療
お名前必須
フリガナ必須
メールアドレス必須
電話番号必須
当院へのご来院は
初めてですか?必須
備考
予約を申し込む
お申込みいただき
ありがとうございます

まだ予約は確定していません。
お電話で日程確認・調整のうえ、予約が確定します。

ご予約時間調整のため、担当スタッフよりご連絡します。
お電話でのご連絡の場合、03-3577-8241より発信します。お手数をおかけしますが、ご対応くださいますようよろしくお願いいたします。